7516814416_IMG_3813
スティールダーツの先端の針を「ポイント」と言います。
ポイントはスティールダーツにおいてとても重要なパーツです。
ポイントの長さや材質、重さなどがバランスや飛び、そして刺さりやスタッキングにも大きく影響します。
知らない人も多いのですが、スティールのポイントは交換できます。
にもかかわらず多くの人が買ったときについていたままのポイントを使っていることが多い。
せっかく交換できるのだからフライトやシャフトと同じように、自分にあったものにカスタマイズしてはいかがでしょう。

< ↓ ドリズで人気のポイント>
一番人気は左上の2つ TARGET製のプレーン 35mmと38mmです、ウチで交換する7割がコレ。
IMG_3805-2

ポイントは大きくわけてプレーンと呼ばれるなにもカットのないタイプ。
そしてカットが入っているタイプがあります。
カットには抜けにくくするためのカットと指を置くためのカットがあります。
前者のカットは先端寄りにそして後者のカットはバレル寄りに溝が入っています。

材質も鋼鉄から鋳物まで、形もいろいろあります。
色はシルバー、ブラック、ゴールド、焼き色をつけたものなど。
シルバーかゴールドの方が刺さったところが見やすいです。
PDCは以前ブラックはダメでしたが今はポイントの規制はなくなったようです。

7518827328_IMG_3815

ポイントの長さもいろいろあります。
スティールダーツを本格的にやっている人はみな長いポイントを使用することが多いです。
35mm〜42mmぐらいでしょうか。
買った時についているポイントは26mm〜32mmというメーカーが多いです。
長い方がメリットが多いように思います。
パワーが出る、刺さったあとも狙いの邪魔になりにくい、バレル同士が絡みやすい(スタッキングしやすい)などでしょうか。
デメリットは、、、ソフトやっている人だとチップに比べて長いので違和感があるというぐらいかな。
自分にあったポイントを探すのもスティールの楽しさのひとつです。

20375721_2028078910588534_7661041825884817278_n
ポイント交換作業はリポインターという工具を使います。
リポインターにもいろいろな種類があります。
自分がメインで使っているのはドイツのBULL'S製です。
ほとんどの作業これ1台でやっています。
消耗パーツもあるのでメンテナンスも大事です。
作業がしやすいよう自分用に改造もしてあります。

リポイントは工具があれば案外簡単で誰にでもできる作業です。
なんですが、そこに落とし穴があります。
ポイントを抜いて、新しいポイントを入れる。
これだけなんですが、舐めてかかるとバレルやポイントをダメにします。
上手くやったつもりでもポイントやバレルがダメージを受けていることが結構あります。

その結果、あとになって不具合に気付き僕のところに持ち込まれてくるというケースがここ最近増えています。
多少の費用と足は掛かりますがリポイント作業は経験や知識があるリポイントマスターに任せてもらいたいというのが正直な気持ち。
大切なバレルです、なんとなくで作業してバレルをダメにしたらもったいないです。
僕のところに持ち込まれたバレルはなんとかしますけど、どうせなら最初からリポイントさせて欲しいです。
そうすればバレルは痛まないし、綺麗にポイントつけてあげられます。
ちょっとしたサービスもさせていただきます。

7516814416_IMG_3812

リポイントは簡単な作業に見えますが実は気をつけなければいけない点も多いシビアな作業です。
それを知らないでやってしまう人が多い。
もちろん上手くいくこともあるとは思いますけどね。

それともう1つ。
ポイントを入れる穴ですが、メーカーによってそれぞれクセが違います。
メーカーによっては1本ごとに深さや径にバラツキがあります。
ポイントを入れてもど真っ直ぐでないメーカーもあります。
でも1万円以上するバレルはやっぱり精巧です。
高いだけのことはあるんです。
そういうメーカーはバレルごとの差はほとんどありませんし、ポイントもきっちり入ります。

とはいえ、どちらも良いメーカーです。
多少の誤差はあっても安定した商品を安く提供するメーカー(unicornやHarrowsなど)
精巧なマシンで品質の良いものを提供するメーカー(TARGETやRedDragonなど)
リポイントをしているとこの価格差の意味がよくわかります。
もう一度いいますが、どれも良いメーカーで良いバレルであることは間違いありません。
(あえて安価なメーカーとしてunicornやHaroowsを出しましたが、両社とも技術が高く精巧な高級モデルもありますので誤解のないよう)

IMG_5681
ドリズではリポイントを1000円で承っています。
交換技術料なのでポイント代は基本無料です、在庫の中から好きなものを選んでもらってます。
特殊なポイントについては追加で200円〜500円いただくものもあります。

ただ交換するだけじゃなく、長さを変えて試し投げしてみるということもできるのがウチの強み。
昨年は交換だけで400件以上作業しました。
経験や知識にも自信あります。
その人にあったポイントや長さをチョイスできるようアドバイスも行ってます。

今回は結局ポイント交換の宣伝になってしまいましたね。
ポイント交換することでダーツは劇的に変わることもあります。
古いバレルでもポイントを変えると蘇ります。
ぜひ自分にあったポイントを見つけて欲しいと思います。

ではでは。