2008年12月
来年1月末で店に設置しているタッチライブがなくなる予定です。
残念〜。
タッチライブ目的で来てくれているお客さんもいるのでかなり痛手。
タッチライブの代わりに何を置くかまだ決めてません。
どうしましょう。
とりあえずあと1ヶ月間ですので最後にフロリックタッチライブで遊んでやってください。
稼動がよければ存続したり、しなかったり。
とにかくタッチライブは通信費が馬鹿高い。
ダーツライブ2にしてもしかりです。
セガさんにはもう少しユーザー側というか店舗側のこと考えてほしす(切実)
今年もあとわずかですね。
インフルエンザに気をつけてよい年末を迎えましょう。
写真はミクシィのメッセージを見て急遽お邪魔した葛西にあるBar LOST。
9周年ハウスでした。
ダーツまったく入らなかったのに何故か優勝できました(まぢで不思議)
あざす!
今日は土曜日でウィークリー開催日です。
夜8時からです!
12月に入ってから参加者が10人ぐらいと少なめで私は悲しい。
今日は嬉すうぃ〜といえるくらい集まってくれると嬉すうぃ〜。
お忙しい時期&忘年会シーズンで行かれねーよ!って感じだとは思いますが、都合がつくかたは是非ご来店お待ちしてます m(_ _)m
さて、最近の自分のダーツ、、、、
店で投げているのを見ている方には周知のとおりなんですが、、、
ひどい♪
ぜーんぜん入りません。
リリースのタイミングを少し変える練習&グリップ変更などなど来年春の完成を目処に大改造中でございます。
一応、半年計画なのであせらずじっくりとがんばってます。
ここ半年いろいろフォーム改善に取り組んできました。
自分で研究したこと、しょーいっつぁんに教わったこと。
それらをすべてひっくるめてまとめたものをこのオフシーズンを使って徹底的にマスターしようとがんばってます。
それでも4年間カラダに馴染んできたタイミングを変えるというのは並ならぬ根性がニードなわけです。
もう持っている感覚やタイミングって本能みたいなものですから段階をしっかり踏みながらの作業。
狙うとか飛ばすってときに持っている意識、それとそれに伴う感覚、最後は筋肉。
それら3つをすり合わせていく練習です。
ひとことで言えば「タイミング」ですかね。
自分のベストなタイミングを探してます。
でも今はその3つがバラバラなんでとにかく狙ったところにまったく入らない。
そしてグネグネとひどい飛び方をするなんて日常茶飯。
でもあせらずひたすら我慢して3つをすり合わせる作業に徹することにしてます。
ただ店員としてお客さんと対戦するときに全然入らないのはちょっと失礼すぎなんで困ります。
桃太郎さんには「よくそんなんい入らなくてイラつかないなぁ」と言われました 笑
レーティングもちょっとずつ下がり始めてます。
でも出来るかぎり踏ん張ってます。
年明けにはリーグ戦のセミファイナルもあるしね。
そんなへったくそな状態の自分でもずっと相手をさせてくれる常連さん達はとっても素敵!
なかでもぐっさん(ひろと)はまったく歯が立たなくなってしまった自分でもちゃんとガチンコ打ってくれます。
昨日は701でパーフェクトだされました。
ぜーんぜん入らない自分を尻目にちゃーんと自分の世界に入って淡々とハットを重ね最後普通な顔して51に入れました。
フン!
写真はそのパーフェクト試合のスタッツ画面です 笑
P.S.
ぐっさんこと堀口弘人ですが、先日ぐっさんからひろとに改名しこのブログにも「ひろとって呼んであげて」と書いたのですが昨日のリーグ戦でかなり反対意見が出たらしく「やっぱりぐっさんにします」とひろと撤回宣言 笑
でも自分はひろとって呼び続けます!

来年3月に開催予定のローカル大会の名前が火曜日に決まりました。
トーナメント名は「-MUSASHI-」です。
開催となる地域の旧地名が「武蔵」っていうところから来てます。
戦国時代チックにダーツで戦いましょう!って感じかな。
他には「彩 IRODORI」、「ダービー」、「バミューダ」などなど。
MUSASHIっていうとビリヤードやってる人には馴染みのある名前ですね。
ちなみに自分の使ってるバレルもASUKAダーツの「MUSASHI」です 笑
で、この大会のロゴを自分が作ることになりまして、、、
今週中に作るようにとの指令が!
えぇぇぇぇ!っていうぐらい無理なんですけど。
自分の場合、何もない時間にボーっとしながら適当に文字やイラストをいじって偶然に出来るデザインばっかりなんです。
だから仕事にできないんですよね、気まぐれなんで。
でも今回は引き受けてしまった以上しょうがないので時間をみつけてはパソコンの前に座り込んでって感じで製作。
基本ベースはすぐに完成したんですがそこから発展させていく作業がまったく進まず苦労しました。
今後はこの手の仕事は引き受けないことにしました 笑
無理!期限の指定がもう少し長いならいいんだけど、、、
なんでこんなに急かすねん!
というわけで本日の写真は製作途中のロゴ案です。
戦国っぽい感じ出てるでしょうか。

どんなに誘われてもやらなかったPSPの「モンスターハンター」、、1年以上拒み続けてきました。
理由は、、絶対にハマるから。
性格上、あんなに面白そうなゲームやった止まらなくなります。
ダーツ界ではかなりの割合でモンハンやってる人がいます。
流れにのるのもいやだったしオンラインゲームは苦い思い出があるのでアンチモンハンになってました。
7年ぐらい前ですかね、当時としてはまだオンラインゲームがそんなになかった頃。
ネット環境も今みたいに整ってなくてISDNで「すげー!」って言ってた時代。
通信料も今みたいに定額じゃなく使った分だけ料金がかかるって時代、「テレホーダイ」っていう深夜帯だけ通信料が定額になるサービスがあって夜11時(だっけ)をすぎると日本中のネットおたくがパソコンの前に座って翌朝までネットをしていた時代です。
そんな頃に「ウルティマオンライン」というゲームに職場のみんなでハマってしまいまして、、。
もう仕事が休みの日は朝から晩までパソコンの前に座ってました。
すごい入れ込みようでした。すべてがウルティマでした。
現実世界とゲームの世界が混同してしまうくらいのめり込んでました。
1年のうち3分の1はパソコンの前でウルティマやっていたと思います。
そんな経験があるからオンラインで楽しめるゲームはホントやばいって思ってたんです。
モンハンはみんな面白いっていうし。
馬鹿みたいって思ってたんですが、、、、。
ここへ来て、、、、とうとう、、、、。
モンハンやることになりました(T_T)
いろいろ理由はあるのですが簡単にいうと「もう我慢ができなくなった」ということです。
PSPを買った時点でもうアウトでしたね。
やらずに逃げてましたがとうとう捕まりました。
まだ操作の仕方もままなりませんがモンハン始めしたのでみなさん狩りに誘ってください。
さて、、、湾岸リーグのみなさんにお知らせです。
昨日の日記でセミファイナルは1月18日と書きましたが11日に日程変更になったそうです。
場所もNo9葛西店に決まりました。
というわけでメンバーは11日の予定をあけておいてください。
まだセミファイナルの詳細は発表されていません(´д` )
発表を気長に待ちましょう。
明日は来年3月に行われる試合のネーミングが決まりましたのでその話をしまーす!
写真はモンハン画面
昨晩の湾岸リーグ最終戦を14-1という大差で快勝!
1ポイント差で2位だったI&K川口「投龍門」が3位「テキーラ学園」にまさかの敗退となったので最終的には大差をつけてのブロック優勝となりました。
昨晩はエースのふたりが不在でしたがぐっさんをはじめとしてくみちゃん、はせじん、ひでポン、イサヲがよくがんばりました。
13レグすべてギリギリでの勝利という内容ばかり。
野球でいうと1-0の投手戦を守りきって勝つというようなきつい13レグでした。
とにかく誰がというのではなくみんなでフォローしあいそれがよく噛み合っていたと思います。
チーム戦としての面白さ、強さみたいのが出たように思ういい試合で今期を締めくくれました。
今後は来年の1月18日に4ブロックの各1位、2位が集まってのセミ・ファイナル。
そこで上位4チームになったチームが1月24日に横浜・大さん橋で行われる第9回湾岸トーナメントで行われるグランドファイナルに進むことが出来ます。
今までの4シーズン中でブロック優勝が3回、2位が1回。
でも結果的にベスト4に残ったことは1度もなし。
最初のシーズンのベスト8が過去最高。
今期はいけるチームに仕上がってるだけになんとしてもベスト4入りして大さん橋ホールの壇上で投げた〜い!
チームのみんながんばりましょう!
それと1月24日(土)の湾岸トーナメントシングルス。
エントリーが今日から始まりました。
今週中には店舗でのエントリーをまとめたいのでエントリー希望はお早めに。
レーティングが13以下の人は絶対にエントリーした方がいいと思います。
1年通してフライト別(とくにB、Cフライト)のシングルス戦なんてほどんどないですからね。
グランドマスタークラスでない限りシングルスって味わえませんから湾岸シングルスはとてもいいチャンスです。
フィーも3000円とビッグトーナメントにしてはとってもリーズナブル。
エントリーお待ちしております。
写真は昨日リーグでお邪魔した901で売っていたダーツボード。
ゴルフのコースがデザインされている面白いハードボード (笑
1〜18ホールまであります。
遊び方はいろいろ、ダーツの練習にはあまり向きませんがインテリアやプレゼントにはいいかもしれなーい。
I&Kで販売してますので欲しい人は是非!(全店舗合計で50個しかないそうです)
購入時は「ドリー・ファンク・ラブを見て買いに来ました!」って言いましょう。
きっと3人ぐらいそういう人がいたら村田さんか九徳さんが1枚ぐらいプレゼントしてくれるハズだ!きっと!
まぢでコレ欲しいんですけど・・笑
昨晩は0時すぎにノーゲスト状態。
体調も良くなく疲れていたので店を早閉めして帰宅。
薬のんで寝ました。
おかげで今日はちょっと早めに起床。
先週ぐらいからずっと股関節が痛いのと下腹部が張ってる感じで不調。
どちらも相互関係はないと思うのですがどうもカラダがしっくりきません。
マッサージにでも行きたいです。
店に来る前に銀行に行こうと思ったのですが、ゆいさんから電話。
ラーメンのお誘い。
急いで店に行きゆいさんの車で近くの「もりや」へ。
初めて行きましたが美味しかったです。
一蘭に似てると思ったんですがそう感じるのは自分だけかな。
それと来年1月24日と1月25日に開催される湾岸トーナメント。
ガロンはすでに締め切りました。
24日(土)のシングルスは明日からオフィシャルショップのエントリーが始まります。(
FROLICは湾岸オフィシャルショップです)
店舗でのエントリーはすでに受付中!!
非常に人気のあるクラス別シングルスですのでエントリーしたい方はお早めに。
今週中に締め切ります(24日から一般エントリーが開始となるので)
フィーは3000円!安い!これでクラス別のシングルスに出られるのはラッキーですよ!
さて今晩は湾岸リーグです。
がんばってきます。
何か書こうと思ってたんだけどわすれたのでまた今度。
昨日は忘年会トーナメント。
前夜の準備や当日早出したりで試合後はぐったりでした。
参加いただいたみなさんもお疲れ様でした。
みなさん試合後に打ち上げで焼肉食べたりでたいへんお疲れのようで今日は店に誰もきません 笑
イベントの翌日ってだいたいこんな感じです。
明日は湾岸リーグの最終戦、ブロック優勝でセミファイナル進出となるか??
はたまたブロック2位通過なのかというリーグ戦が控えています。
先週は自分のでたレグだけ負けたので今日しっかり練習して最後の試合がんばりたいと思います。
疲れがたまっているせいか先週ぐらいに風邪ぎみだったんですが未だに風邪っぽい。
12月に入ってまだ休みがないので今度の日曜日はばっちり休養しようと思います。
みなさん、正月に熱だして寝込んでしまうということがないように気をつけてくださいね。
ってこれ自分に言い聞かせてるんですけど。
ずっと忙しくて明日からようやく連休!って時に限って気が緩んで熱出すことが多いんです。
男って基本的にカラダ弱いですからね、女性はほんと風邪とかひかない。
女性は生命を創る力を持っているだけあって抵抗力が違いますね。
完成された肉体でございます、ジャック上野で働いているときに痛感しました。
写真はMaicoちゃんとのツーショットにご満悦のきのコップ。
Maicoファンであるきのコップの為に特別にアップしました!
きのコップ、これ3000円ね 笑
くれぐれも携帯の待ち受けにして「キモイ」って言われないように♪
あともう1枚は試合後にやっていた301のダブルイン(インブル限定)ダブルアウトのゲームスタッツ。
マコちゃんのスタッツ!180.0なんですけど 笑
ちなみにベロベロに酔っ払ってこの数字です(スゴすぎ)
フィル・テイラーも真っ青だわ♪
今日は店で常連を中心に忘年会をかねたハウストーナメントを行いました。
24名もの方にお集まりいただき非常に楽しい時間になりました。
ドローダブルスというクジ抽選でペアを決めるという方式。
そしてオートハンデ戦による701-701-クリケでラウンドロビン。
やっぱりハンデがきついのでレベルの高い人同士のペアが強いという図式は成り立っていませんでした。
もちろんしっかり打てば強いのですがちょっとでも気を抜くとハンデをもらう側にやられてしまう感じ。
それでもハイアンドローのダブルス(上手な人と初心者が組むダブルス)とは違った面白さを楽しんでいただけたのではないかと思います。
いろいろ気の回らない点や行き届かない面はあったと思いますが今年最後のハウストーナメントは笑顔が多く運営側としてもとりあえずひと安心でした。
さて試合の結果!
優勝:よっちん&えみさん
準優勝:きのコップ&みぃちゃん
3位タイ:Yossy&Maico
3位タイ:はるぴょん&酔う子
ってな結果でございました。
上級者がいるペア(アルティマプレイヤー同士もいますが 笑)とレベル低め同士のペアがそれぞれ上位入賞!
やっぱり誰が勝つかわからないものです。
決勝前(決勝は6チームによるトーナメント)に優勝と準優勝の予想をみんなでやったんですが結局正解者はわずか2名。
No.9葛西のSIO店長と93ちゃんのペアが負けるという番狂わせがあったせいですね 笑
ビンゴ大会では「ぐっさん」改め「ひろと」が定価16000円のDMCアキュートをゲッチューしてました。
みんなぐっさんのことは「ヒロト!」って呼ぶようにしてあげてね。
最後に12月の忙しいときに集まっていただいたみなさん。
本当にありがとうございました。楽しい忘年会トーナメントになりました。
今年もあとわずかですが最後までフロリックへのご来店お待ちしております!
今年は30日までの営業です(新年は4日の日曜日から営業!)
年明けには新年会トーナメント(パーティーゲームで試合)やるつもりなので楽しみにしててくださーい!
1月24日、25日に横浜大さん橋で行われる湾岸トーナメント。
24日のシングルスと25日のガロン戦のエントリーを受付ます。
シングルスは以下のとおりです。
4つのレベルに分かれてのシングルス戦+Lady's シングルス
■クラス枠
Lv.MAX 32名
Lv.3 64名
Lv.2 64名
Lv.1 64名
Lady's 32名
合計 256名
・Lv.MAX〜Lv.1までは224名をRt.順に並べ4つのレベルに分けます。
・Lady'sは通常のレベル分けとは別の女性限定なります。
・女性が一般のシングルスにエントリーしても構いません。
・エントリー状況により定員及びレベル分けを変更する場合があります。
(湾岸サイトより抜粋)
って感じです。
誰でも出られるシングルスは非常に少ないので人気のあるシングルスです。
特にレーティングが低いプレイヤーには滅多にないチャンスですので是非参加することをオススメします!
ちなみに湾岸リーグのグランドファイナルもこの日ですがリーグ戦に参加していてもしかしたらグランドファイナルに進んでしまうかも!っていう方も一応エントリーしておくということが可能です!
もしグランドファイナル通過した場合はシングルスに出るか、リーグの方に出るかを選択することになります。
両方出る!っていうことは出来ません。
それと翌日のガロン戦!
湾岸といえばこのガロン戦(4人1チームで試合を行うチーム戦)がメインイベントです!
とりあえずフロリックでは4チームの枠をもらいました。
すでに1チームは希望をいただいていますので残りあと3チームということになります。
今回店側でチーム作りは斡旋しません。
チームを作って参加したいという方(常連さん限定とさせていただきます)はエントリー希望を進藤まで申告してください。
ちなみに自分は当日運営スタッフをすることになったので試合には出ません。
非常に人気のあるトーナメントですので参加したい方はお早めに。
4人1チームでエントリーとなります(必ず女性をひとり以上いれてください)
詳しくは下記の湾岸トーナメント公式サイトをご参照ください。
http://www.wangandarts.com/
さて、明日はフロリックの忘年会トーナメント!
おかげさまで定員ぴったりの24名エントリー!
みなさんありがとうございます!
トーナメントというより忘年会重視になると思われます!
今年最後のハウスを楽しみましょう!
エントリーされている方は14時集合ですのでよろしくお願いします!
写真・今日のウィークリー優勝でした♪