
昨日は天気もよく、せっかくの日曜日で出かけたかったのですが仕事山積み。
一日、自宅兼事務所に籠って仕事こなしてました。
おかげさまでブルゲン取扱店が80店舗を超えました。
たくさんの方のご協力あってのことです、ありがとうございます。
今後も仕事の質を落とさないよう集中しつつ、自分らしいスタイルでやっていけたらと思います。
つい最近、自分らしくない選択をして、後悔してしまったことがありました。
やっぱり、ブレないことって大事だなと痛感しました。
自分のビジネススタイルって「商品販売」じゃないんです。
売っているのは商品じゃなくて自分だと思ってます。
まずお互いの信頼関係ありき、損得勘定抜きです。
以前、某運送会社で働いていた時のことです。
その頃は他の運送会社との競争が激しく運賃の値下げ競争が激化。
自分の担当エリアにも他社の営業マンが回っていました。
「佐○急便よりもっと運賃安くするから、うちに切り替えませんか?」
いくつかの取引先はそれで切り替えられてしまいました。
「佐○さん、ごめんね。あっちのが安いから切り替えるわ」
ところがある得意先の社長はこういって営業マンを追い返してくれたそうです。
「うちは佐○急便に荷物を任せてるんじゃねーんだ、進藤くんに任せてるんだ。
運賃下げたくらいで切り替えるような付き合いしてねーのよ」
その会社の事務の方にこの話を聞いたとき、涙がこぼれました。
以来、お客様との付き合い方、仕事へのモチベーションが変わったのはお分かりいただけるでしょう。
この出来事は今の仕事や人間関係にも大きく影響しています。
自分には変な噂が流れても「ドリーはそういう人じゃない」と言って信じてくれる仲間がたくさんいます。
そういう人たちとの人間関係を誇りに思うし、心から大切に思ってます。
お客様をはじめ販売店舗様や取引先、そして契約選手とそういう関係を築くことができたら。
それこそが最高のビジネススタイルなんじゃないかと思っています。
自分はブルゲンという仕事にそういう意識をもって携わっています。
(79.30)